先輩と後輩の関係・・・。
簡単そうに見えてとっても難しい。
うーん・・・。

2年生ってなんか複雑です。
先輩がいて、敬語を使って(勿論当たり前ですっ!)
後輩がいて、別にタメ口でも良くって・・。
         (先輩なのに高配に対して敬語使うのもおかしいですから。
なんだか先輩にタメ口を使ってしまいそうで怖い。


ちょっと
私の友達が、
後輩の子に対して苛立っていた・・・。
友達の気持ちもすっごく分かるけど、
後輩の気持ちもすっごく分かる。
だってついさっきまで一番下だったんだもの・・・。
よく・・分からないんだよね。


先輩って言われて、本当に嬉しくって・・。
でも、なんだかしっくりこなくて・・。
この子は、私に対して先輩って呼んで正しいのかな?
なんて思っちゃう。
私より、泳ぐのが速そうだし・・。
敬語を使うのは、
尊敬してい人に使うから『敬語』って言うんだ。
って先生から教えていただいた。
本当に私を尊敬しているのだろうか?
私が「これはこうするんだよ」
とか、命令しているみたいな文をつかっていいのだろうか?
とっても不安な感じ。
後輩の方がしっかりしていたら「私、先輩なんだよ」っていえないよ・・。

先輩って色々大変。
後輩も色々大変。

私は何をすれば
”いい先輩”になれるんだろう?
私は何をすれば
”いい後輩”になれるんだろう?







なぁんか複雑。
ある意味単純。

不思議な感じ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索